「医療・健康支援に関わる人が『ナッジを知りたい』と思ったときに読む本 ※一般・資格なしの方はご購入できません
日本家族計画協会
■著者:
青森大学客員教授・行動経済学者 竹林 正樹
元NHK科学・環境番組部専任ディレクター 北折 一
大人気セミナー待望の書籍化!
現場で使えるナッジの知識・テクニック・活用事例、全部入り
驚異の受講満足度100%を記録し、「目からウロコの内容だった」「早速チラシの作り方を変えたら効果が出た」と絶賛の「あら、できた! 現場で使えるナッジセミナー」(主催:日本家族計画協会)が、書籍になりました。
健康支援の現場で大注目されている「ナッジ」について、基本の理論から実務での活用方法まで、1冊でまるごと読めちゃいます。
<目次>※一部抜粋
第1章 すぐわかるナッジ理論・基礎編
1.ナッジのイメージをつかむ
2.なぜ人は健康の大切さを分かっているのに行動しない?
3.直感は象のように本能的
4.「プライミング効果」と「ピークエンドの法則」
5.認知バイアスには法則性がある
6.認知バイアスを味方につけた成功事例
7.コスト100円でも効果は出せる! ナッジの優れた費用対効果
第3章 実績から考える行動変容テク・前編
1.結論。行動変容は、簡単‼ ただし、「やりよう」がある
2.「やりよう」を間違えた悲しき事例~〇る〇る〇事典のケースより~
3.なぜテレビ屋は相当な「ナッジ・テクニシャン」なのか
4.永遠(とは)の別れ。説〇するより変なこと言った方がマシ
5.話を聞く状態にする鉄則「必ず、______を作る‼」
6.「ワル」への道~演出家的発想法~
7.大公開! ガッテン「黄金レシピ」~最強テクニック「4つの感」~
8.究極の目標「〇い〇い」
9.やめて、「魔性」の攻撃
10.ノーベル賞級! 「計るだけダイエット」
11.食いつきたいものに食いつくのが人
12.トクホのお茶で痩せる人、痩せない人
13.頑張れる人なんてそうそういない
14.行動変容の極意はひらがな4文字×2
15.とっておきのコツ・上達法 決め手はあの両生類
16.見てみます⁉ 「がん検診」受診率を
国民健康保険ガイドブック、母子健康手帳をご注文の際は直接お問い合わせください。
TEL:03-6407-8971 FAX:03-6407-8972